交通安全教室
本来は1学期に予定していた交通安全教室を昨日行うことができました。
年長組は、警察の方から命を守るためにできる行動や標識の意味などをお話していただき、横断歩道の渡り方を実際に行いながら教えてもらいました。
他の学年は、各クラスで先生達が絵本や紙芝居を読んで、交通安全とは何かお勉強をしました。また、パトカー見学もしました。間近で見ることができ子ども達は「うわー!」とちょっぴり興奮気味でした(^O^)
一つしかない命を自分自身で守るために、車には十分に気をつけて安全な行動をしましょうね!!